概要と手続きについての「よくあるご質問」を記載してあります。操作方法についての「よくあるご質問」はBISMOの開示資料の中にありますので、そちらをご覧ください。
概要について |
1 |
質問 |
BISMOとはなんですか? |
回答 |
見積依頼→見積提出、注文書→請書、納品依頼→納期回答→納品実績一覧、請求→支払通知が一貫して行えるWEBシステムです。
|
2 |
質問 |
取引先にはどんなメリットがありますか? |
回答 |
収入印紙が不要となり経費削減となります。取引書類の郵送が無くなり経費削減と手間が減ります。取引記録が保存され取引書類の管理負担が削減されます。 |
3 |
質問 |
システムの利用料はかかりますか? |
回答 |
BISMO自体のご利用料金はかかりません。
電子契約の料金もかかりません。
|
4 |
質問 |
システムの利用出来ない期間はありますか? |
回答 |
平常稼動時は、6時から24時までをサービス時間とさせて頂いております。0時から6時の間はシステム保守を実施する時間に当てさせていただきますのでご利用になれません。 |
5 |
質問 |
BISMOを利用対象の業種は工事業のみですか? |
回答 |
いいえ、工事業を含んだ、全業種のお取引先様が対象です。 |